大野さんプロジェクトとは?(活動終了済)
個人のバーチャル配信者支援企画です。
バーチャルキャラクターのモデルの利用形態は多様になっています。主流は、一つのモデルを多 人数に配布する形と一つのモデルを一人が使い切る形です。それぞれにメリット・デメリットがあります。
本企画では、当方が作成したキャラクターを利用を希望される方を募集し貸出(無料)・アレンジ(有料)します。本企画における特徴は以下のものとなります。
1.買取が可能(現在は全て引渡済)
キャラクターをずっと使いたいと思われる方がいらっしゃれば有償にて
譲渡します。そのため、利用者様が独占できます。
2.自由なキャラクター設定
利用を終了すれば別の方にレンタルするという形式をとっており、
同じ顔のバーチャルキャラクターが活動中は存在せず、キャラクターのイメージを
利用者様の自由に組み立てられます。一方、前に利用していた方がいれば活動の跡が
残っている場合がありますが、それを利用するのも自由です。
※利用者が過去にいた場合は募集モデルに注記します。
3.お財布に優しい
基本的には無償の貸出であり、有償のみアレンジ・新衣装を承っております。
なので好きなタイミングで課金でき、課金しないまま活動終了もできます。
4.記録の削除
活動終了にあたり、原則としてキャラクターを利用して作成した動画・SNSアカウントは
利用者様の手の届く範囲で完全に削除いただきます。なので実績にするのは難しいですが
その分練習には最適です。
5.カスタム可能
有償にてアレンジ・新衣装・第三者への作成依頼の許諾等を承っております。
原則有償での対応をした場合、利用者様がモデルを独占できます。
応募要件
1.配信環境を有するまたは、整える予定であるもの
2.20歳以上
3.反社会的勢力に属さないもの
提供するもの
1.FaceRig・Vtubestudio・animaze対応のLive2Dモデル
2.1.に付随する立ち絵
モデルに関する条件
1.モデル料・継続利用料:無料
2.アップデート・差分追加:有償
3.著作権は作者に帰属する
留意事項
1.自己の活動において発生する紛争は、当方に過失が無い場合、利用者が解決する
2.モデルの第三者への提供は禁止とする
3.画像・モデルの変更は随時応相談により対応する
応募フロー
1.応募フォームの入力
2.当方による審査
3.審査結果のご連絡(TwitterでのDM)
4.利用規約の確認とデータの送付
※DMでの通知から1週間経過して返答がなければキャンセルといたします。
応募フォームについては当方Twitterにて随時募集しております。
2024年12月29日を持ちまして、本企画は終了しております。